1. HOME
  2. 神社からのお知らせ
  3. 【6月】月替わり御朱印のご案内

【6月】月替わり御朱印のご案内

嘯吹八幡神社 月替わり御朱印のご案内

昨年に引き継ぎ「大祓詞」に記されている祓戸大神より『川を下って海に運ばれた諸々の災いや罪・穢れを呑み干して祓い清める』という速秋津比売神(はやあきつひめのかみ)をイメージした6月限定の御朱印です。一日は金文字で頒布致します。

「大祓」とは神道における祓いの儀式で、日常生活でついてしまった自らの心身の穢れや、厄災の原因となる諸々の罪や過ちを祓い清めることを目的として、毎年6月と12月に行われ、その際に「大祓詞」が奏上されます。

(御朱印の浄書にお時間をいただく場合もございます。混み合っている場合、お預かりの対応をお願いすることもございます。)

お知らせの新着

お知らせ一覧
アーカイブ